サバイバー60日間の大統領

19年にtvNで放送された韓国ドラマの「サバイバー 60日間の大統領」です。
主演にチ・ジニ、イ・ジュニョク、ホ・ジュノ、カン・ハンナら。

同名のアメリカドラマのリメイクになりますね。

サバイバーの視聴率は?

前作は最終回で2.28%と低迷している「アビス」になります。
「サバイバー」は初回3.38%ですから、非地上波の平日ドラマとしては悪くないスタート。
しかもこれが自己最低視聴率になります。




2話以降は4%台で推移し、15話で5%突破、最終回16話で自己最高視聴率6.17%を記録しています。
ヒット作と言えるぐらい良い数字を残していますね。

サバイバーの評価は?

今作の脚本はキム・テヒ作家になりますね。
「成均館スキャンダル」や「ビューティフルマインド」など、原作がある作品の脚本を担当することで知られます。
原作無視の脚色が多く評判があまりよろしくない脚本家になりますが・・・

今作は原作に似たストーリー展開になっているようですね。
脚本だけでなく演出も原作に似ているシーンが多いみたい。

とはいえ政治ジャンルで原作がアメリカになるので、韓国に合わせた脚色はあるようですね。
もっと自然な脚色ができたのではないかという声はあるようですが、いずれにしても日本から見たら外国の話なので、あまり関係はなさそうですね。




なんにしても政治ジャンルにして高視聴率と言えるだけの数字を残した作品です。
原作が人気ドラマということで注目度も高かったのでしょうが、主人公のチ・ジニの評価も非常に高いですね。

残念なのがオープンエンディングということで、はっきりとした終わり方ではない点です。
シーズン2があるわけでもなさそうだし、この点は不満要素。

評判の悪かったキム・テヒ作家が良い評価を受けるきっかけになったドラマでもある。
(後続作「財閥家の末息子」の結末が最悪で、また評判が地を這うことになっておりますが)
サバイバーに限って言えば良い評価を受けています。




チ・ジニはかっこいいし、その他のキャストも比較的クセがなさそうなので見やすそうなドラマですね。
政治ジャンルというのが大衆受けしないポイントにはなりますが、高視聴率ドラマだし見て見るのもよさそうです。

サバイバーの日本での評判や口コミのまとめ

以下Grokの引用記事です

肯定的な意見
ストーリーと展開: 多くの視聴者がこのドラマのスピード感と緊張感を称賛しています。展開がテンポよく、見る者を引き込む力があると評価されています。

キャスト: チ・ジニを始めとする豪華なキャストが高く評価されており、特にパク・ムジン役の演技が絶賛されています。また、個性的な若手俳優たちも視聴者の支持を得ています。

政治ドラマとしての深み: 政治的なテーマを扱いながらも、信念と現実との葛藤を描くことで、視聴者が共感できるストーリーとなっているとされています。

リアルさ: 各話で提示される問題が非常にリアルで、視聴者は韓国の政治状況を考えるきっかけともなっていると評判です。

批判的な意見
オリジナルの影: アメリカ版のリメイクであるため、オリジナルとの比較で見劣りする部分があるという意見もあります。特にストーリーの新鮮さに欠けるという声があります。

政治ジャンルの難しさ: 政治ドラマであるがゆえに、一般的な視聴者にとっては難解で、興味を持ちにくいという意見も見られます。

ドラマの長さ: 全16話という構成が、ストーリーのテンポを保つ一方で、いくつかのエピソードで冗長さを感じる視聴者もいます。

総評
サバイバー 60日間の大統領は、政治サスペンスの名作として、多くの肯定的な評価を得ています。ストーリーテリング、キャストの演技力、そしてリアルな政治問題の取り扱いが高く評価され、一気見必至のドラマとされています。しかし、オリジナルと比較した際に新規性の欠如や、政治ジャンルが苦手な視聴者には少々ハードルが高いかもしれないという批判も存在します。全体として、このドラマは政治ドラマに興味がある人や、緊張感とドラマチックな展開を求める視聴者に対して強くおすすめできる作品です。