
NEXZ(ネクスジ、韓国語:넥스지)は、JYP EntertainmentとSony Music Entertainment Japanが共同管理する7人組ボーイズグループで、2023年のオーディション番組「Nizi Project Season 2」を通じて結成され、2024年5月20日にシングルアルバム「Ride the Vibe」で韓国デビューしました。
グループ名「NEXZ」は「Next Z(G)eneration」を意味し、次世代をリードする新たな音楽とパフォーマンスを届けるというメッセージを込めています。
日本(6人)と韓国(1人)の多国籍メンバーで構成され、公式ファンダム名は「NEX2Y(ネクスティ)」、スローガンは「NEXZ, Tear it!」。
2025年4月時点で、プレデビュー曲「Miracle」、デビュー曲「Ride the Vibe」、1stミニアルバム「NALLINA」、2ndミニアルバム「O-Rly?」が話題を呼び、5世代K-POPグループとして注目を集めています。
ここでは、韓国のファンやSNS、音楽番組、投票データ(例:KPOP JUICE!!、Kpopmap、MAMA投票)に基づく人気順でメンバーを紹介します。
デビュー1年目の勢いとグローバルな魅力を、プロフィールやエピソードを交えてたっぷりお届けしますね。
1. トモヤ(Tomoya)
トモヤは、NEXZのリーダーとして韓国のファンに圧倒的な人気を誇ります。
本名はウエムラ・トモヤ(上村智也)、2006年1月19日生まれで、日本・福岡県出身。
身長は推定177cm、星座は山羊座、血液型はA型、MBTIはENFJ、絵文字は🐶です。
ポジションはリーダー、ボーカリスト、ダンサー(Kpopmap)。
デビューまでのバックストーリーと練習生時代
トモヤは2021年の「Nizi Project Season 2」ソウルオーディションで合格し、JYP Entertainmentで2年7カ月の練習生生活を送りました。
13歳でトレーニングを始め、2023年12月15日の「Nizi Project Season 2」最終回で1位(投票数非公開)を獲得し、リーダーとしてデビュー。
オーディションでは「チームをまとめる力」をテーマに、J.Y. Parkから「情熱と責任感の完璧なバランス」と絶賛されました。
福岡で生まれ、両親と育ち、ダンス歴12年で培ったスキルが強み。
2024年5月の「Ride the Vibe」デビューショーケース(Yes24 Live Hall)で、トモヤのリーダーシップが韓国のファンに話題になりました。
個性とグループ内での役割
トモヤは「情熱のリーダー」で、グループの方向性を定めます。
「トモヤのボーカルはNEXZの魂」とハルが言うように、安定感ある歌声とダンスでステージを牽引。
明るく包容力のある性格で、V LIVEでの「犬のような笑顔」がファンに愛される。
日本語、韓国語、少しの英語を操り、グローバルなファン対応が得意。
趣味はダンスと料理(特にチャーハン)、特技は即興ダンスとリーダーシップ。
2024年11月の「NALLINA」プロモーションで、トモヤの作詞参加(「Next Zeneration」)が韓国のSNSで称賛されました。
今後の活動予測と期待ポイント
トモヤのリーダーシップとボーカルは、2025年6月からの「NEXZ Live Tour 2025」(神奈川スタート)や「O-Rly?」プロモーションでさらに注目を集めそう。
韓国の「M Countdown」や、日本での「Buzz Rhythm 02」でのセンターパフォーマンスが期待される。
作詞スキルを活かしたソロ曲や、韓国のファン層拡大が楽しみなポイントです。
好きな食べ物はピザ、ロールモデルはStray Kidsのバンチャン(リーダーシップに憧れ)。
「Ride the Vibe」のボーカルが韓国のチャートで話題になり、KPOP JUICE!!投票で1位(128,986票、2025年2月時点)。
ネットの声:
「トモヤのリーダー感やばい!韓国のファンとして誇らしいよ。」
「笑顔とダンスが癒し!2025年のツアー楽しみ!」
「作詞もできるなんて最高!トモヤ推しだよ。」
「NEX2Yとして応援!福岡のスターだね。」
2. ユウキ(Yuki)
ユウキは、マンネの愛らしさで韓国のファンに急速に人気を集めています。
本名はシロサキ・ユウキ(城崎優輝)、2007年9月20日生まれで、日本・兵庫県出身。
身長は推定170cm(グループ最短)、星座は乙女座、血液型はO型、MBTIはESFP、絵文字は🐧です。
ポジションはボーカリスト、ダンサー、マンネ(Kpopmap)。
デビューまでのバックストーリーと練習生時代
ユウキは2021年の「Nizi Project Season 2」で合格し、JYPでトレーニングを開始。
幼少期からダンスを始め、「Nizi Project Season 2」最終回で3位を獲得。
オーディションでは「自分らしさを出す」をテーマに、J.Y. Parkから「愛らしいエネルギー」と評価されました。
兵庫で生まれ、両親と弟と共に育ち、ダンス歴10年が強み。
2024年8月の日本デビューEP「Ride the Vibe (Japanese Ver.)」で、ユウキの愛らしいビジュアルが韓国のSNSで「マンネの星」と話題に。
個性とグループ内での役割
ユウキは「愛らしいマンネ」で、グループに明るさをもたらす。
「ユウキのボーカルはNEXZの笑顔」とセイタが言うように、クリアな歌声が特徴。
「ダジャレが得意」と自称するやんちゃな性格で、V LIVEでの「ペンギン(🐧)」愛称が親しまれる。
趣味はYouTube鑑賞と写真撮影、特技はダンスと即興ダジャレ。
2024年11月の「NALLINA」ライブショーでのダンスチャレンジが韓国のファンに好評でした。
今後の活動予測と期待ポイント
ユウキのマンネの魅力とダンスは、2025年の「O-Rly?」やツアーでさらに注目を集めそう。
韓国の「Show Music Core」や、日本での「GirlsAward 2025」でのソロパフォーマンスが期待される。
写真撮影の趣味を活かしたVlogコンテンツや、韓国の若いファン層の拡大が楽しみです。
好きな食べ物はフルーツ、ロールモデルはStray Kidsのハンジ(愛らしさに憧れ)。
「NALLINA」のダンスが韓国のファンに愛され、KPOP JUICE!!投票で2位(120,905票)。
ネットの声:
「ユウキのダジャレ可愛すぎる!韓国のファン増えてるよ。」
「マンネのダンスやばい!2025年のステージ楽しみ!」
「ペンギンの笑顔癒される!ユウキ推しだよ。」
「NEX2Yとして応援!兵庫のスターだね。」
3. セイタ(Seita)
セイタは、ビジュアルとラップで韓国のファンに支持されています。
本名はカワシマ・セイタ(川島聖太)、2006年11月28日生まれで、日本・埼玉県出身。
身長は推定175cm、星座は射手座、血液型はO型、MBTIはISFJ、絵文字は🐻です。
ポジションはラッパー、ダンサー(Kpopmap)。
デビューまでのバックストーリーと練習生時代
セイタは2021年の「Nizi Project Season 2」で合格し、JYPで7カ月の練習生生活を送りました。
モデル活動(7年間)やJYP練習生としての経験を持ち、「Nizi Project Season 2」最終回で7位を獲得。
オーディションでは「自分を表現する」をテーマに、J.Y. Parkから「成長の可能性」と評価。
埼玉で生まれ、両親と愛犬ムー(Muu)と共に育ち、ファッションへの関心が強い。
2024年12月の「NEXZ High School」ファンコンサートで、セイタのラップが韓国のSNSで話題になりました。
個性とグループ内での役割
セイタは「クールなラッパー」で、グループに深みを加える。
「セイタのラップはNEXZのスパイス」とユウが言うように、独特のフローが特徴。
少し内向的だが、ファンとの交流で「クマ(🐻)」愛称が親しまれる。
趣味は読書とファッション、特技はラップと「目が合うと笑う」癖。
2024年11月の「NALLINA」でのラップパートが韓国のファンに好評でした。
今後の活動予測と期待ポイント
セイタのラップとビジュアルは、2025年の「O-Rly?」やツアーでさらに進化しそう。
韓国の「Mnet M Countdown」や、日本での「KCON Japan 2025」でソロパフォーマンスが期待される。
ファッションへの関心を活かしたブランドコラボや、韓国のファン層拡大が楽しみです。
好きな食べ物はラーメン、ロールモデルはStray Kidsのチャンビン(ラップに憧れ)。
「Starlight」のラップが韓国のファンに愛され、KPOP JUICE!!投票で3位(79,113票)。
ネットの声:
「セイタのラップかっこいい!韓国のファンとして推してる!」
「クマのビジュアル癒される!2025年の活躍楽しみ!」
「ファッションセンスやばい!セイタ応援してる!」
「NEX2Yとしてセイタ推し!ラップスターだね。」
4. ユウ(Yu)
ユウは、ビジュアルとボーカルで韓国のファンに支持されています。
本名はオオタニ・ユウ(大谷優)、2005年4月27日生まれで、日本・福岡県出身。
身長は推定178cm、星座は牡牛座、血液型はB型、MBTIはINFJ、絵文字は🐱です。
ポジションはボーカリスト、ビジュアル(Kpopmap)。
デビューまでのバックストーリーと練習生時代
ユウは2021年の「Nizi Project Season 2」で合格し、JYPでトレーニングを開始。
オーディションの2次審査で参加者投票のビジュアル1位を獲得し、最終回で5位を獲得。
オーディションでは「自分を信じる」をテーマに、J.Y. Parkから「ビジュアルと実力の調和」と評価。
福岡で生まれ、両親と育ち、スケートボードや料理が得意。
2024年7月の「Ride the Vibe (Japanese Ver.)」で、ユウのビジュアルが韓国のSNSで話題になりました。
個性とグループ内での役割
ユウは「癒しのボーカリスト」で、グループに温かさをもたらす。
「ユウの声はNEXZの癒し」とソゴンが言うように、柔らかい歌声が特徴。
穏やかで少し天然な性格で、V LIVEでの「猫(🐱)」愛称が親しまれる。
趣味はスイーツ作りとゲーム、特技はボーカルとスケートボード。
2024年11月の「NALLINA」でのボーカルが韓国のファンに好評でした。
今後の活動予測と期待ポイント
ユウのボーカルとビジュアルは、2025年の「O-Rly?」やツアーでさらに注目を集めそう。
韓国の「KBS Music Bank」や、日本での「NEXZ Japan Fanmeet」でソロパフォーマンスが期待される。
スイーツ作りの趣味を活かしたVlogや、韓国のファン層拡大が楽しみです。
好きな食べ物はハンバーガー、ロールモデルはStray Kidsのリノ(ビジュアルに憧れ)。
「Miracle」のボーカルが韓国のファンに愛され、KPOP JUICE!!投票で4位(75,024票)。
ネットの声:
「ユウの声めっちゃ癒される!韓国のファン増えてほしい!」
「猫のビジュアルやばい!2025年の活躍楽しみ!」
「スケートボードかっこいい!ユウ応援してる!」
「NEX2Yとしてユウ推し!ビジュアルスターだね。」
5. ヒュイ(Hyui)
ヒュイは、ラップと愛らしさで韓国のファンに支持されています。
本名はコモリ・ユウヒ(小森優陽)、2007年5月11日生まれで、日本・和歌山県出身。
身長は推定172cm、星座は牡牛座、血液型はA型、MBTIはENTP、絵文字は🐯です。
ポジションはラッパー、ダンサー(Kpopmap)。
デビューまでのバックストーリーと練習生時代
ヒュイは2021年の「Nizi Project Season 2」で合格し、JYPでトレーニングを開始。
最終回で6位を獲得し、ラップポジションを確立。
オーディションでは「ラップで自分を表現」をテーマに、J.Y. Parkから「若さのエネルギー」と評価。
和歌山で生まれ、両親と育ち、ダンス歴8年が強み。
2024年11月の「NALLINA」作詞参加(「Next Zeneration」)が韓国のSNSで話題になりました。
個性とグループ内での役割
ヒュイは「元気なラッパー」で、グループに活気を与える。
「ヒュイのラップはNEXZの火花」とトモヤが言うように、軽快なフローが特徴。
少しやんちゃな性格で、V LIVEでの「トラ(🐯)」愛称が親しまれる。
趣味は音楽鑑賞とダンス、特技はラップと即興ダンス。
2024年12月の「NEXZ High School」でのラップパフォーマンスが韓国のファンに好評でした。
今後の活動予測と期待ポイント
ヒュイのラップと愛らしさは、2025年の「O-Rly?」やツアーでさらに注目を集めそう。
韓国の「Show Champion」や、日本での「KCON Japan 2025」でソロパフォーマンスが期待される。
作詞スキルを活かしたコンテンツや、韓国のファン層拡大が楽しみです。
好きな食べ物は寿司、ロールモデルはStray Kidsのヒョンジン(ラップに憧れ)。
「Ride the Vibe」のラップが韓国のファンに愛され、KPOP JUICE!!投票で5位(70,516票)。
ネットの声:
「ヒュイのラップめっちゃ元気!韓国のファンとして推してる!」
「トラのやんちゃさ可愛い!2025年の活躍楽しみ!」
「作詞もできるなんて!ヒュイ応援してる!」
「NEX2Yとしてヒュイ推し!ラップスターだね。」
6. ハル(Haru)
ハルは、ダンスとクールな魅力で韓国のファンに支持されています。
本名はイノウエ・ハル(井上陽)、2006年1月23日生まれで、日本・大阪府出身。
身長は推定176cm、星座は水瓶座、血液型はB型、MBTIはINFP、絵文字は🦁です。
ポジションはダンサー、ボーカリスト(Kpopmap)。
デビューまでのバックストーリーと練習生時代
ハルは2021年の「Nizi Project Season 2」で合格し、JYPで6カ月の練習生生活を送りました。
4年生からダンスを始め、ポッピングダンスでBest 8入賞の経歴を持つ。
最終回で2位を獲得し、ダンスポジションを確立。
オーディションでは「ダンスで世界を魅了」をテーマに、J.Y. Parkから「技術と情熱の融合」と評価。
大阪で生まれ、姉の影響でダンスを始め、ファッションへの関心が強い。
2024年11月の「NALLINA」ダンスチャレンジが韓国のSNSで話題になりました。
個性とグループ内での役割
ハルは「クールなダンサー」で、グループにダイナミズムを与える。
「ハルのダンスはNEXZの核」とユウキが言うように、ポッピングを活かした動きが特徴。
少し無口だが、V LIVEでの「ライオン(🦁)」愛称が親しまれる。
趣味は散歩と音楽鑑賞、特技はダンスと「人を見る」癖。
2024年12月の「NEXZ High School」でのダンスパフォーマンスが韓国のファンに好評でした。
今後の活動予測と期待ポイント
ハルのダンスとクールな魅力は、2025年の「O-Rly?」やツアーでさらに注目を集めそう。
韓国の「Mnet M Countdown」や、日本での「GirlsAward 2025」でソロパフォーマンスが期待される。
ファッションへの関心を活かしたコラボや、韓国のファン層拡大が楽しみです。
好きな食べ物はピザ、ロールモデルはStray Kidsのフィリックス(ダンスに憧れ)。
「Ride the Vibe」のダンスが韓国のファンに愛され、KPOP JUICE!!投票で6位(投票数非公開)。
ネットの声:
「ハルのダンスかっこいい!韓国のファンとして推してる!」
「ライオンのクールさやばい!2025年の活躍楽しみ!」
「ポッピング最高!ハル応援してる!」
「NEX2Yとしてハル推し!ダンススターだね。」
7. ソゴン(So Geon)
ソゴンは、唯一の韓国人メンバーとして韓国のファンに支持されています。
本名はソ・ゴン(서건)、日本名はソ・ケン(소켄)、2006年9月13日生まれで、日本・東京都出身(韓国籍)。
身長は推定177cm、星座は乙女座、血液型はA型、MBTIはENTJ、絵文字は🐺です。
ポジションはボーカリスト、ダンサー(Kpopmap)。
デビューまでのバックストーリーと練習生時代
ソゴンは2021年の「Nizi Project Season 2」で合格し、JYPでトレーニングを開始。
東京で生まれ育ち、韓国人の両親の影響で韓国語と日本語を流暢に話す。
最終回で4位を獲得し、ボーカルポジションを確立。
オーディションでは「歌で感動を」をテーマに、J.Y. Parkから「安定感と情熱」と評価。
2024年5月の「Ride the Vibe」デビューショーケースで、ソゴンのボーカルが韓国のSNSで話題になりました。
個性とグループ内での役割
ソゴンは「安定のボーカリスト」で、グループに信頼感を与える。
「ソゴンの声はNEXZの基盤」とヒュイが言うように、力強い歌声が特徴。
社交的で少しお茶目な性格で、V LIVEでの「オオカミ(🐺)」愛称が親しまれる。
趣味はサッカーと料理、特技はボーカルとトーク。
2024年11月の「NALLINA」でのボーカルが韓国のファンに好評でした。
今後の活動予測と期待ポイント
ソゴンのボーカルと社交性は、2025年の「O-Rly?」やツアーでさらに注目を集めそう。
韓国の「KBS Music Bank」や、日本での「NEXZ Japan Fanmeet」でソロパフォーマンスが期待される。
韓国人メンバーとしての親しみやすさが、韓国のファン層を広げる鍵になるでしょう。
好きな食べ物はキムチチゲ、ロールモデルはStray Kidsのスンミン(ボーカルに憧れ)。
「Starlight」のボーカルが韓国のファンに愛され、KPOP JUICE!!投票で7位(投票数非公開)。
ネットの声:
「ソゴンの声めっちゃ安定!韓国のファンとして推してる!」
「オオカミのトーク面白い!2025年の活躍楽しみ!」
「韓国人メンバー最高!ソゴン応援してる!」
「NEX2Yとしてソゴン推し!ボーカルスターだね。」
総評
NEXZは、デビューからわずか1年で、K-POPの5世代を牽引するグループとして鮮烈なインパクトを与えました。
トモヤの情熱的なリーダーシップ、ユウキの愛らしいマンネぶり、セイタのクールなラップがグループの核を形成。
ユウの癒しのビジュアル、ヒュイの元気なラップ、ハルのダイナミックなダンス、ソゴンの安定したボーカルが加わり、7人全員が多国籍な輝きを放っています。
「Miracle」のプレデビュー成功(Oricon 10位、YouTube 1000万再生超)、「Ride the Vibe」の韓国デビュー(「The Show」上位ランクイン)、「NALLINA」のグローバルな話題性は、NEXZの音楽的進化を示しています。
日本での「NEXZ SHOWCASE 2024」(全6公演ソールドアウト)、タイや東南アジアでのファンイベント、2025年の「NEXZ Live Tour 2025」で、グローバルな人気を拡大。
「NEXZ High School」や「Club NEXZ」などのコンテンツで、ファン(NEX2Y)との絆を深めています。
2025年は「O-Rly?」のプロモーションやアジアツアー、メンバー個々のソロ活動でさらなる飛躍が期待されます。
NEX2Yと共に、NEXZがどんな「次世代」を切り開くのか、これからの物語が楽しみでなりませんね!