君を憶えてる

15年にKBSで放送された韓国ドラマの「君を憶えてる」です。
主演にソ・イングク、チャン・ナラ、パク・ボゴム、ド・ギョンスら。

君を憶えてるの視聴率は?

前作は最終回で8.2%を記録した「学校2015(恋するジェネレーション)」です。
君を憶えてるは初回5.6%なので特に高いわけではありませんね。
しかも1話、2話の5.6%が自己最高視聴率になります。




自己最低視聴率は8話の4.2%。
最終回は4.3%なので、初回最高とはいえ視聴率を落としたようなドラマではありませんね。

捜査ジャンルなので途中から見る人が少なく、視聴率は伸びにくい。
その中で固定視聴者を獲得し、なによりネットでの話題性も強かった人気ドラマです。

君を憶えてるの評価は?

視聴率的には競合ドラマである「上流社会」や「ファジョン」の半分ぐらいですから低迷したと言えるドラマ。
それでも作品性は高く評価されているドラマですね。

タイトルとビジュアルからロマンス系に思えるし、実際にロマンスもあるドラマですけど。
地上波なのでロマンスがあるという程度で、メインはあくまでもスリラーや捜査物ですね。

序盤はやや難しいストーリーとも言われますが、完成度の高い脚本。
捜査ジャンルといえば竜頭蛇尾に終わるケースも多いジャンルですが・・・。
「君を憶えてる」は最終回で伏線の回収もうまくして評価が高いですね。




ちなみに今作で人気なのがソ・イングクとパク・ボゴムのブロマンスですね。
ファンの間ではチャン・ナラではなくパク・ボゴムが実質ヒロインとの声も。
2人のブロマンスが有名なドラマで、そのあたりもマニア受けする要素でしょうね。

当時のパク・ボゴムはまだトップスターというわけではないですが、これまでとは違うキャラを演じて好評です。

本当に視聴率が惜しいドラマですね。
リアルタイムでテレビを見ない若者に人気だった作品。
あとは日本版のビジュアルが色物っぽいのも残念ですが・・・。




キャストも人気どころが揃っているし、日本でも人気のドラマです。
韓国でも評価が高い作品なので気になる方は見てみると良いドラマですね。

君を憶えてるの日本での評判や口コミのまとめ

以下Grokの引用記事です

肯定的な意見
ストーリーとキャラクター: 「君を憶えてる」は、ソ・イングクとチャン・ナラという人気俳優が主演するだけあって、視聴者の注目を集めました。特に、主人公たちの過去と現在のドラマチックな展開、そして心理的な深みが評価されています。ヒョンが記憶を取り戻す過程や、ジアンとの関係性は多くの視聴者を感動させました。

演技力: ソ・イングクの演技は特に高く評価され、彼が演じる天才プロファイラーのキャラクターは魅力的で、視聴者を物語に引き込む力を持っています。また、チャン・ナラの熱血女刑事役も好評で、彼女の演技がストーリーを引き立てています。

視聴率と評価: 韓国での平均視聴率が高く、視聴者の間でも話題性が高い。Filmarksでの平均スコアも3.8点と、多くの視聴者からポジティブな反応を得ています。

批判的な意見
予測可能性: 一部視聴者からは、ストーリーの展開が予測しやすいと指摘されています。特に、終盤の展開や結末に至るまでのプロットが見え透いていたという意見も。

キャラクター設定: ヒョンのキャラクターが非常に特殊で、サイコパスという設定が現実味に欠けるという意見もあります。また、一部のキャラクターの行動や動機が理解しにくいと感じる人もいました。

ペース: ドラマのテンポが遅いと感じる視聴者もおり、特に中盤で話が停滞しているように見えるという批判があります。

総評
「君を憶えてる」は、ソ・イングクとチャン・ナラの豪華キャストと、心理サスペンスとしての魅力で多くの視聴者を惹きつけました。物語の深みやキャラクターの成長は肯定的に評価され、特に主人公たちの過去と現在の葛藤が描かれる部分では高い感動を呼びました。しかし、ストーリーの予測可能性やキャラクターの特殊性に対する批判もあります。全体として、「君を憶えてる」は韓国ドラマファンにとって見逃せない作品であり、心理的なテーマを好む視聴者には特に推奨されます。ただし、ストーリーのペースが気になる人もいるため、視聴する際にはその点を考慮する必要があるでしょう。