野王 韓国ドラマ

13年にSBSで放送された韓国ドラマの「野王」です。
主演にクォン・サンウ、スエ、チョン・ユノ、キム・ソンリョンら。

野王の視聴率は?

初回は8.0%と特に高い数字ではありませんが、これが自己最低視聴率。
3話で初の二桁突破をするなど、視聴率を順調に伸ばしました。
22話で20%を突破し、最終回で自己最高視聴率25.8%を記録し有終の美を飾っていますね。




全話平均視聴率でも16.2%とかなり高い数字です。
前年の大ヒットドラマ「チェイサー」の13.7%より高いですね。
同枠では11年に放送されたスエ主演作の「千日の約束(16.6%)」以来の高さ。

野王の評価は?

野王は「屋根部屋のプリンス」、「明朗少女成功記」など人気ラブコメを執筆しているイ・ヒミョン作家の作品になりますね。
男性なのにラブコメのヒット作が多い珍しい人ですが、今作は犯罪系のドラマになります。

素晴らしい視聴率を記録したドラマですから評価も高いのかと思いきや、必ずしもそうではないんですよね。
暴力性が強く、蓋然性もない脚本が指摘されております。
さらにこの手のドラマにありがちではありますが、最終回の結末の評価が悪いのも印象が良くないところです。




イ・ヒミョン作家といえば「ミスターQ」のソン・ユナ、「匂いを見る少女」のナムグン・ミンなど強烈な悪役を描くことで知られます。
今作ではスエがそれに当たるわけですが、ラブコメジャンルの悪役ではありませんから・・・。
イライラする展開も多いとされます。

期待値が大きいだけ現地では評価がイマイチのようですが、日本ではさほど悪い評価でもないですね。
それでも見るのがしんどくなるところはあるようです。


もう10年も前のドラマですから、いまから見るならクォン・サンウやユンホらキャスト目当てが多いと思います。
視聴率的には大ヒットドラマですし見るのも良さそうですが、必ずしも作品性が高いわけではないことは理解した方が良さそうですね。

野王の日本での評判や口コミのまとめ

以下Grokの引用記事です

肯定的な意見
キャストの演技力: 特にクォン・サンウとスエの演技が評価されています。クォン・サンウの筋肉ムキムキな体や、無邪気な青年から深い愛情と憎しみを表現する演技が絶賛されています。また、スエの悪女役は恐怖を感じる程の迫力があり、視聴者の感情を揺さぶる力があるとされています。

ストーリーの展開: ドラマは次々と起こる予測不能な展開で視聴者を引きつけます。特に、最後の最後まで正義が勝つのか、悪が勝つのかわからないドキドキ感が評価されています。

視聴率: 「野王」は非常に高い視聴率を記録し、特に最終回では自己最高視聴率25.8%を記録しました。これは主に40代女性視聴者からの支持が大きかった結果です。

批判的な意見
暴力性と脚本の蓋然性: 一部の視聴者は、ドラマの暴力性や脚本の現実味がない点を指摘しています。特に、最終回の結末に対する評価が悪いとの声もあります。

イライラする展開: ドラマの展開が視聴者をイライラさせることもあるとされており、特に悪役の強烈さや物語の進行がストレスになることがあると評されています。

期待値と実際の評価: 韓国での評価が期待値に比べてイマイチだったという意見もあります。日本での評価はそれほど悪くないものの、必ずしも作品性が高いわけではないとの見方もあります。

総評
「野王」は、そのキャストの強力な演技力と予測不能なストーリー展開で多くの視聴者を引きつけ、高い視聴率を達成した作品です。しかし一方で、脚本のリアリティや一部の展開が視聴者にストレスを与えることもあるとされています。全体として、ドラマの魅力はキャストの演技とストーリーの緻密さにありますが、暴力性や最終回の結末などに対する批判も耳にします。これらの要素を含めて、視聴者によって評価は分かれるでしょう。視聴前に、自分の好みや許容範囲を考慮することをお勧めします。