23年にSBSで放送された韓国ドラマの「ペイバック」です。
主演にイ・ソンギュン、ムン・チェウォン、カン・ユソク、パク・フン。
初回は8.7%という高めの視聴率でスタートした「ペイバック」です。
6話の7.1%が自己最低視聴率ですが、これは旧正月の祝日が影響している。
実質2話の7.4%というのが自己最低視聴率になりますね。
最終回前11話で自己最高視聴率11.4%、最終回は11.1%となっています。
悪くない視聴率を記録したドラマですね。
ジャンルとしては犯罪、法廷、アクション、ノワール系になりますね。
脚本家のキム・ウォンソクは日本ドラマのリメイク「女王の教室」を担当した作家さん。
特徴として韓国ドラマにありがちなロマンスがないことがあげられます。
そもそもムン・チェウォンの比重自体が少ないようですね。
イ・ソンギュンの比重が多く、彼の評価が高いドラマです。
脚本に関してはストーリー展開の速いところは好評ですが・・・。
一方で痛快劇というには、苦しい展開が続くところは不評です。
ノワールジャンルなのでそんなものかもしれませんが、そこは好き嫌いですね。
12部作と比較的短いドラマになりますし、ジャンルが好きなら見てみるのも良さそうです。
ちなみにイ・ソンギュンにとっては最後のドラマになります。
ヒロインもムン・チェウォンと引きが強いですし、興味があるなら見るのも悪くないですね。
以下Grokの引用記事です
ペイバック(韓国ドラマ)の口コミと評判
肯定的な意見:ストーリーと展開: 多くの視聴者がストーリーの展開を楽しんでおり、法と金の絡み合いが描かれる復讐劇としての展開が特に評価されています。視聴者からは「過去と現在が徐々に繋がる構成と二転三転する展開が見応えあり」「最後はきちんと纏まった勧善懲悪のストーリーにスッキリ」という感想が見受けられます。
演技: イ・ソンギュンやムン・チェウォンなど、出演キャストの演技力も高く評価されています。「イ・ソンギュン氏の遺作ドラマとして観ておきたい」との意見もあり、俳優の演技がドラマの魅力の一つとされています。
視聴体験: 一部の視聴者は、「面白かった」「サラーっと観れて怖いシーンもストレスも無く観れた」と述べており、見やすさやストレスフリーな視聴体験を称賛しています。
批判的な意見:
緻密さの欠如: 一方で、ドラマの緻密さや知能的な側面に物足りなさを感じる視聴者もいます。「展開も問題ない、金融の専門語もわかりやすい、ただ、緻密さ?知能?復讐譚の高揚感が得られず…」という意見が挙げられています。
期待外れ: 期待していたが、ドラマの中身だけで評価すると「並」だという批判もあります。特に、復讐劇としての高揚感やテンションが不足しているとの意見があります。
総評
『ペイバック~金と権力~』は、法と金の権力構造を扱った復讐劇として、多くの視聴者から肯定的な評価を受けています。特にストーリーの展開やキャストの演技力が高く評価され、痛快な復讐劇を楽しむことができます。しかし、一部の視聴者からは、ドラマの緻密さや知能的な要素の不足を指摘する声もあります。全体として、見やすさとストーリーの魅力が際立つ作品ですが、期待を裏切られたと感じる視聴者も少なくありません。したがって、このドラマは復讐劇や韓国ドラマのファンにとっては見応えがある一方で、より深みや複雑さを求める視聴者にはやや物足りないかもしれません。X(旧Twitter)AIから引用