ウチに住むオトコ

16年にKBSで放送された韓国ドラマの「ウチに住むオトコ」です。
主演にスエ、キム・ヨングァン、イ・スヒョク、チョ・ボアら。

ウェブ漫画が原作のドラマになりますね。

ウチに住むオトコの視聴率は?

初回は9.0%と悪くない視聴率でスタートした「ウチに住むオトコ」です。
しかし2話の10.6%が自己最高視聴率で、その後は視聴率が落ちていきました。




14話で自己最低視聴率3.4%、最終回も4.0%と数字は半減。
全話平均視聴率が5.5%。
前作が全話平均18.3%の「雲が描いた月明かり」という大ヒットドラマですし、本当に残念な結果。

ウチに住むオトコの評価は?

「野王」、「仮面」といった話題作で評価をあげたスエが、久しぶりにラブコメ挑戦ということで話題性のあったドラマになります。
しかし、視聴率が明らかに下がったことからもわかるように、評価の高いドラマではありませんね。

年下の義父とのロマンスという新鮮なテーマになります。
ロマンスはまだしも、土地問題のエピソードなど脚本の評価が低いです。
あまり視聴者の関心を得ることがなかったようですね。

また素材的に仕方がないところではありますが、少女漫画のようなキャストやストーリーも大衆受けが悪かったところです。
逆に言えばイケメンが多く出演しているドラマなので、ハマる人はハマるドラマでしょう。




なんにしてもキャスト目当てで見るようなドラマですね。
スエのキャラクターも評判は良いですし、キャストが好きなら見てみるのも良いかもしれません。
作品性を期待して見るドラマではなさそう。

ウチに住むオトコの日本での評判や口コミのまとめ

以下Grokの引用記事です

ウチに住むオトコの口コミと評判

肯定的な意見:
キャストと演技: キム・ヨングァンの演技が魅力的で、特に女性視聴者から高評価を得ています。視聴者は彼のキャラクターの魅力と、同年代の女性の父親役としての説得力に引き込まれたようです。また、他の主要キャストもそれぞれの役柄をうまく演じていると評されています。

ストーリー展開: ドラマは予測不能な展開と感情のアップダウンで視聴者を楽しませ、多くの人々がストーリーの面白さを賞賛しています。特に、主人公の恋愛と家族の関係性が描かれる部分が感動的だとされています。

エンターテイメント性: ドラマは笑いと涙、そしてサスペンスをうまく融合しており、視聴者は「面白くて笑った」、「色々ありすぎてドキドキしながらもふと、幸せになる感じ」と表現しています。

批判的な意見:
ストーリーの一貫性: 一部の視聴者は、ストーリーがあまりにも複雑で、一貫性を欠いていると感じることがあるようです。また、キャラクターの行動や動機が時折矛盾しているという意見もあります。

ペース: 展開が急すぎる、または逆に遅すぎると感じる視聴者もいます。特に、後半の展開が急激に進むことについて、納得がいかないという声も聞かれます。

キャラクターの深み: 主要キャラクター以外のサブキャラクターに対する描写が浅く感じるとも指摘されており、もっとキャラクターの背景や成長が見たかったという声もあります。

総評:
「ウチに住むオトコ」は、キャストの強力な演技力とエンターテイメント性で多くの視聴者を引きつけています。ストーリーの複雑さや展開のペースには賛否両論がありますが、全体としてこのドラマは感情に訴える力を持ち、視聴者に笑いと涙を提供します。評価は平均的に3.5点とされており、韓国ドラマのファンにとっては見逃せない作品の一つと言えるでしょう。ただし、視聴者の好みに大きく依存する部分もありますので、ドラマの特質を理解した上で視聴することをお勧めします。