君を愛した時間

15年にSBSで放送された韓国ドラマの「君を愛した時間」です。
主演にハ・ジウォン、イ・ジヌク、ユン・ギュンサン、チュ・スヒョンら。

台湾ドラマのリメイクになりますね。
ちなみに日本でも「僕はまだ君を愛さないことができる」というタイトルでリメイクされています。

君を愛した時間の視聴率は?

初回から6.7%と、ハ・ジウォンのドラマとしては低めのスタート。
その後も視聴率は伸びず、4話、5話で記録した7.1%が自己最高視聴率になります。

12話の4.7%が自己最低視聴率。
最終回も6.4%、全話平均視聴率も6.2%とかなり低い水準です。




当時のハ・ジウォンはドラマ興行不敗と言える大女優です。
長く出演作が低迷していましたが、ここからおかしくなったと言える。
ちなみに前作は「奇皇后」。

君を愛した時間の評価は?

視聴率が低迷したことからもわかるように、評価の高いドラマではありません。
原作があるドラマなのですが、ストーリーもこれといった特徴がないと言われる。
途中から脚本家が交代し、新人作家が担当したというゴタゴタもあったようですね。

脚本の問題だけでなく、ハ・ジウォンとイ・ジヌクのケミもイマイチと言われます。
ハ・ジウォンはこれまでと違い平凡なキャラクターを演じたようですが、あまり評判がよろしくない。
PPL(間接広告)が多いことも評価を下げた理由。




OSTや演出の評価は悪くないので、本当に脚本の問題ですかね。
ハ・ジウォンもイ・ジヌクも演技の評価が高い俳優なのですが、今回は作品に合わなかったみたい。

ちなみに日本ではハ・ジウォン、イ・ジヌクの評価は悪くはありません。
脚本がパッとしないことは日本でも指摘されていますが、キャストが好きなら見るのも良いのかもしれませんね。
なんにしても韓国での評価はイマイチだということは理解して見た方がよさそう。

君を愛した時間の日本での評判や口コミのまとめ

以下Grokの引用記事です

肯定的な意見
ストーリーとキャラクターの魅力: 「君を愛した時間」は、友達以上恋人未満の関係を描いたラブストーリーとして多くのファンに支持されています。特に、ハ・ジウォンとイ・ジヌクの演技が高く評価され、キャラクター同士の微妙な関係性が視聴者を引きつけました。視聴者は、彼らの17年間の友情と恋愛への成長を楽しみました。

原作への忠実さ: 台湾ドラマ「イタズラな恋愛白書」のリメイクでありながら、オリジナルとは異なる魅力を出している点が評価されています。特に、ハ・ジウォンの等身大のアラサー女性役の演技が新鮮だったと多くのファンから好評を得ています。

視聴率と話題性: 韓国では視聴率最高7.3%を記録し、話題作として注目されました。この成功が日本でもそのまま反映され、多くの視聴者が楽しんだとされています。

批判的な意見
原作との比較: 台湾版に比べてストーリーの展開やキャラクターの深みが足りないという意見も存在します。特に、原作を知る視聴者からは、期待に応えられなかったとの批判がありました。

長さと展開: 韓国ドラマ特有の全16話の長さが一部の視聴者にとっては重荷に感じられたようです。また、物語の展開が緩慢に感じる意見もありました。

視聴率の低迷: 平均視聴率が5.9%と、他の人気ドラマに比べて低めであった点が一部で指摘されています。これは、期待外れであったと感じる視聴者もいたことを示しています。

総評
「君を愛した時間」は、ハ・ジウォンとイ・ジヌクの魅力的な演技と、友情から恋愛への移行を丁寧に描いたストーリーが日本でも一定のファンを獲得しました。しかし、原作である台湾ドラマとの比較や、全話数を通してのストーリーテリングのペースがすべての視聴者に受け入れられたわけではありませんでした。全体として、ラブコメディのファンや韓国ドラマの常連視聴者にとっては楽しめる作品ですが、新規視聴者や原作ファンには少し物足りないと感じる部分もあったようです。視聴を検討する際には、特に原作との違いやドラマのペース感に対する個々の好みも考慮に入れると良いでしょう。