7人の脱出

23年にSBSで放送された韓国ドラマの「7人の脱出」です。
主演にオム・ギジュン、ファン・ジョンウム、イ・ジュン、イ・ユビら。

ペントハウスのキム・スノク脚本ということもあり、23年最大の期待作と言われたドラマですね。

7人の脱出の視聴率は?

初回は6.0%とかなり低いスタートだった「7人の脱出」です。
その後も視聴率が伸びず4話の7.7%が自己最高視聴率。
最終回前の16話で自己最低視聴率5.2%を記録し、最終回は6.6%となっています。
後半の視聴率が右肩下がりになったのもマイナス要素ですね。




「恋人」、「無人島のディーバ」、「力の強い女 カン・ナムスン」ら強い競合ドラマの存在があったとはいえ、あまりにも残念な数字です。
莫大な製作費&シリーズ制ということを考えると黒歴史と言えるような結果ですね。

7人の脱出の評価は?

これだけ視聴率が低迷していると、評価が高いということはないわけで・・・。
ジャンルはペントハウスから復讐を抜いたようなもので、犯罪からスリラー、ミステリー、ブラックコメディなどなど。
ファン・ジョンウムが初の悪役演技ということも注目されています。

序盤から刺激的なシーンと複雑な展開で酷評されてしまいました。
キャラクターの魅力もペントハウスに劣り、キャストのぎこちない演技も指摘されています。
後半の展開も視聴者の支持を得ることができず、シーズン2の不振につながっていきます。




良いところとしては音楽の評価が高いですね。
韓国芸能界の考証もよくできているとされます。

そうはいっても期待値が高すぎるだけに、酷評が目立つドラマです。
ペントハウスシリーズだって酷評は多いけど、高視聴率で人気も話題性もあったドラマ。
一方で7人の脱出は賛否あるというより否が目立ち、話題性に欠けてしまったドラマです。




ペントハウスの悪いところが集まったドラマとも言われるのが7人の脱出。
制作費はペントハウスの2倍ですからね・・・。
ジャンルやキャストが好きなら見るのも良いのかもしれませんが、おすすめはしにくいドラマですね。
せめてシーズン2で評価を挽回していればよいのですが、そうはならなかったので余計におすすめがしにくい。

7人の脱出の日本での評判や口コミのまとめ

以下Grokの引用記事です

肯定的な意見:

ストーリーテリングとサスペンス: ドラマ『7人の脱出』は、嘘と欲望に絡み合った緊張感あふれるストーリー展開が評価されています。視聴者を引き込む力があるとされ、特にキャストの演技力が光っている点が挙げられます。

キャラクターの深み: 各キャラクターが抱える「罪」や背景が深く描かれており、それぞれの利害関係がシビアに描かれることで、視聴者は物語に深く感情移入できるという意見もあります。

復讐劇の展開: 単なる復讐劇ではなく、その先に何を見せるのかという点で期待が高まっており、結末までのどんでん返しが楽しめるとされています。

批判的な意見:

過激な内容: いじめや謀略、精神的DVなど、視聴者にストレスを与える内容が多く、観るのがしんどいと感じる人もいるようです。

視聴率の伸び悩み: 視聴率が低調に推移し、最終回では更に低下したことから、期待に応えられなかったとの意見もあります。

設定の複雑さ: 「ペントハウス」と比較され、設定がぶっ飛んでいるものの、理解するのが難しく、視聴者がついていくのに苦労するという声も見られます。

総評:

『7人の脱出』は、韓国ドラマの中でも一際スリリングなサスペンスとキャラクターの深い描写で注目を集めた作品です。脚本家キム・スノクの作風が好きな人には非常におすすめですが、一方でその過激な展開や複雑なプロットが全ての視聴者に受け入れられるわけではありません。肯定的な意見では、ストーリーテリングや演技力が高く評価され、復讐劇の新たな可能性を見せた一方で、批判的な意見では内容の重さや視聴率の推移が指摘されました。全体としては、視聴者の好みによるところが大きく、韓国ドラマのファンであれば見応えがある作品と言えるでしょう。ただし、ストレスを感じる可能性があるため、視聴前にその覚悟が必要かもしれません。