メディカルトップチーム

13年にMBCで放送された韓国ドラマの「メディカルトップチーム」です。
主演にクォン・サンウ、チョン・リョウォン、チュ・ジフン、オ・ヨンソら。

メディカルトップチームの視聴率は?

前作は最終回で11%を記録している「TWO WEEKS」ですね。
「メディカルトップチーム」は初回7.3%と低めのスタート。
問題なのはこれが自己最高視聴率という点です。




12話で自己最低視聴率3.6%を記録、最終回も5.6%に終わっています。
全話平均視聴率5.5%というのは、当時の水準ではかなり低い。
「秘密」や「相続者たち」という大ヒットドラマが競合だったとはいえ、視聴率が半減したのは印象が悪いですね。

メディカルトップチームの評価は?

視聴率が明らかに落ちたことからもわかるように、評価の高いドラマではありません。
豪華キャストではありますが、キャスティングに批判も多かった作品。

というのも、クォン・サンウはひき逃げの過去があるし、チュ・ジフンは薬物事件から復帰したばかり。
見た目も医師っぽくないキャストが多いのも没入度を下げると言われる。




脚本も酷評されているドラマです。
キャストのキム・ギハンがバラエティ番組で「みんな死ぬ役をやりたがっていた」とコメントしたことも作品のディスだと話題に。
現役の医師からも黙殺されるなど、本当に残念なことになったドラマです。

日本でもそうですが、韓国でも医療ドラマは視聴率が計算しやすいと言われます。
その神話も崩れた結果となったドラマ。




ただ日本の口コミは決して悪くはないですね。
10年前のドラマではありますが人気キャストが出るし、キャスト目当てなら見るのも良いのかもしれませんね。
そうは言っても韓国では酷評されているドラマなので、おすすめはしにくいドラマです。

メディカル・トップチームの日本での評判や口コミのまとめ

以下Grokの引用記事です

肯定的な意見:

キャストの演技: クォン・サンウとチュ・ジフンの演技が高く評価されています。特に、両者の化学反応やキャラクターの深みが視聴者の心を捉えるとされています。ドラマの主役2人が良かったことで全体的に作品が輝いたと感じる声もあります。

ストーリーとテーマ: ドラマは各分野で最高の実力を持つ医師たちがチームを組み、医療の限界に挑む内容で、医療シーンのリアリズムやドラマチックな展開が好評です。愛や友情、競争といった人間ドラマが医療の背景と相まって、感動的なストーリーを作り出しています。

演出と制作: キム・ドフン監督とユン・ギョンア作家のタッグが高く評価され、視覚的な美しさとストーリーテリングの力強さが注目されています。特に医療シーンの演出やキャラクターの背景描写が巧みであるとされています。

批判的な意見:

脚本と展開: 一部の視聴者は、ストーリーが予測可能であったり、メロドラマチックな要素が過剰だと感じることがあります。医療ドラマとしてのリアリティよりもエンターテインメントに偏っているという意見も見られます。

キャラクターの描写: 主要キャラクターの深みや成長が十分に描かれていないと感じる人もいます。特に、医師としての専門性や人間性のバランスが取れていないと批判されることがあります。

全体的なペース: ドラマの展開が遅く感じられるという声もあり、視聴者によっては、長時間見続けるためのモチベーションを保つのが難しい場合があります。

総評:

「メディカル・トップチーム」は、豪華なキャストと医療ドラマとしての視覚的な魅力、そして人間ドラマの要素が合わさった作品です。肯定的な意見としては、キャストの演技力や演出の美しさ、ストーリーの感動的な展開が挙げられます。しかし、批判的な意見もあり、ストーリーの予測可能性やキャラクター描写の深み不足、ペースの問題が指摘されています。全体として、このドラマは医療ドラマファンや韓流ドラマ愛好者に楽しむ価値のある作品でありつつも、視聴者によっては期待に応えない部分があるかもしれません。総合評価としては、平均スコア3.4点(266件のレビュー)という結果が出ており、比較的バランスの取れた評価を受けています。